
もしこれから商売を始めるなら、まずは立地を考える。という方は多いと思います。
駅から近くて、人通りの多い場所に店を構えたい。
そう考える方がほとんどではないでしょうか。
ただ、それだけで成功は約束されません。
立地は一つの要素であるとは思いますが、成功のための絶対的要素ではありません。
立地が良いことで、商売の本質を見落とし、知恵を出すため頭を捻らなくなるのであれば、むしろ成功のための消極的要素に成り下がるのでしょう。
では、商売の本質とは何なのか?
本書はシンプルながら核心を突いた表現で教えてくれています。
本書の中にこういう言葉がありました。
「今までもこれからも、たいせつなのは過去の(常識だと思い続けている)成功体験ではなく、新しい価値観です。」
私は、この言葉に深く共感します。
読書をすることで新しい価値観を発見し、それを受け入れることで、自分が成長することに繋がる。
自分が成長すれば、自ずと周りに人が集まり、商売繁盛してしまうのではないでしょうか。
ちなみに、本書は人間関係に関しての教えともいえるので、実際に商売をしていない人でも読む価値は大いにあります。
是非ともご一読ください。
私がお世話になっている書店です。
少しでも恩返し出来ればと思いますのでご購入はこちらから
↓↓↓
https://dokusume.shop-pro.jp/?pid=185309054